🌎ディズニー英語システムって実際どう?4年間使ったリアルな感想

教育

「ディズニー英語システム(DWE)って本当に効果あるの?」
高額な教材だけに、契約前に悩む方は多いと思います。
我が家も悩みました!

今回は、わが家が1歳3ヶ月でDWEを契約してから4年
実際に使ってきた中で感じたこと、効果、後悔したことも含めてご紹介します。


■契約は1歳3ヶ月のとき

もともとDWEの契約前は、0歳の頃からYouTubeなどで英語を聞かせていました。
英語耳を育てる臨界期である幼児のうちに、たくさん母国語以外の音も聞かせておきたかったからです。

🔸年齢別の特徴と可能性

年齢聴覚的吸収力特徴
0〜1歳★★★★★(最高)あらゆる言語の音を聞き分ける能力を持つ(生後6〜10ヶ月頃から母語に最適化)
2〜6歳★★★★☆英語特有の音を遊びや音楽で自然に吸収しやすい時期
7〜10歳★★★☆☆意識的な学習やインプットでリスニング力を鍛えやすい
11歳以降★★☆☆☆日本語に最適化された聴覚になりやすく、LとRの区別などが難しくなる(ただし訓練次第で克服可能)

DWEを契約してからは、CDやブルーレイを毎日掛け流し
掛け流しをしなかったのは、旅行中くらいです(旅行でも車移動の際は流しています)。
それ以外は毎日、かならず英語の音を生活に取り入れてきました。
下の子に至っては、必然的に胎教からスタート!
下の子の方が発音がさらに良く、3歳でも文章で喋ることができます。
開始は早ければ早いほど良いと思います。

▶︎掛け流しにおすすめのプレーヤー

我が家では以下のプレーヤーを使ってきました。

DWE用に2、3個プレーヤーを買ってしまいましたがこれしか使ってないです。
こちらを買っておけば間違いないです!使いやすい!
Bluetoothも対応です。


【7/15は期間限定クーポン発行】JVCケンウッド コンパクトコンポーネントシステム NX-W30N Bluetooth対応 コンポ【KK9N0D18P】

■DWE教材の遊び方:自由に遊ばせてみた結果

タッチペンやトークアロングカード(TAC)は、親が教えるというより
「本人が勝手に遊ぶ」スタイルで最初の1、2年はやってきました。
すると…発音が驚くほどよくなりました

それもそのはず、生まれてから綺麗な英語しか聴いてないのですから当たり前といえば当たり前です。


■3歳半〜オンライン英会話スタート(QQ English)

3歳半からは、DWEとは別にQQイングリッシュのオンライン英会話を始めました。
これが大当たり!

DWEでインプットされた英語が、会話として使えるようになり、
簡単な受け答えができるように。
「英語=話す道具」という感覚が本人に根づいたので、いったんDWEの会員は中断しました。


■5歳でCAPに本格取り組み開始、下の子は3歳から

5歳からCAP(子ども向け課題提出システム)に本格的に取り組み開始。
次男は3歳からチャレンジしています。

ここで大きな反省点!!
オンライン英会話をメインにしていた時期はワールドファミリー会員を退会していたため、CAPの取り掛かりが遅れてしまいました
こんな良いシステム、もっと早くしておくべきだった!!

後悔している時間がもったいないので、今全力で取り掛かっています!!


■まとめ:DWEを5年間使ってみての正直な感想

  • 幼児期からの取り組みで英語の発音・耳の良さは抜群に育つ
  • 自由に遊ばせているだけで自然に英語が身につく
  • オンライン英会話との相性も◎
  • CAPは早めにスタートするのがおすすめ!

もちろん、かけ流しや遊びに親の根気と工夫は必要ですが、
「楽しみながら自然に英語が身につく環境」を整えたい家庭には、DWEはかなりおすすめできます。

中古教材では会員の良さが生かせないので、高いお金を払って買うのなら、
絶対に正規購入をお勧めします!!!

CAP以外にも絵本の電子書籍、全国各地でのイベント(格安!)など、盛りだくさんですし、
会員費は兄弟が何人いても月額3,749円とかなり良心的です。

また、イベントのことも記事にしたいと思います。
読んでいただきありがとうございました♪


Goomies English for Kids グーミーズ DVD 子供 英語 幼児 英語教材 子供英語 おすすめ 英語歌 英語の歌 アニメフラッシュカード 絵本 英会話 歌 教材 知育玩具 おもちゃ 1歳 1歳半 2歳 3歳 4歳 5歳 小学生 恐竜 誕生日 プレゼント

コメント

タイトルとURLをコピーしました